会社紹介
Welcome to our company
.png)
ふと、行きつけの店に立ち寄ったら潰れてた。
こんな経験ありませんか?
良いモノを持っているけど、販売がうまくいかず、売上が上がらない。
そんなお店、人、モノが世の中多い。
それにも関わらず、商品の質が良いとは言えない会社が儲かっているのを見て、
世の中はどんな良い商品を作るかよりもどのように販売していくのか。
の方が圧倒的に大事だと気づいた。
商品力を上げることは当然のこと。
マーケティングを高めることがこれからは絶対に必要になる。
2020年、コロナウイルスが猛威を震い、その勢いがより顕著に現れた。
良い商品やサービスを持っていても、
WEBを活用したデリバリーや予約方法などを導入できない、
その重要性がわからない、やり方がわからない個人事業主や
マーケティングがわからない会社がどんどん廃業に追い込まれた。
実際、代表赤池の実家が経営する飲食店も大きな打撃を受けた。
「時代がそうだから。」では片付けられない。
それを生活の糧として生きているのだから。
せめて、同じ思いを持っている方をマーケティングでサポートしたい。
これがマーケティング会社を始めたきっかけです。。
Business model
私たちの使命
良い商品を持っていても、集客ができなければ価値はない。
それが今の時代。
だからこそ、
WEBを活用して、
売上最大化と自動化するのが私たちの役割
そのためにあなたのサービスや商品の価値を最大限まで引き出し、お客様にも正しく伝える。
それが私たちの仕事です。
事業内容
Business content
新規顧客獲得のための施策
商品/サービス
既存顧客への定着
他社との競合
ブランド強化
トータルマーケティングでできること
WE CAN DO ALL
美容・ジム系事業主様へのご提案例)
競合他社との差別化戦略とコンセプト決定
→WEBコンサルティング業務
Instagramを活用し見込み度の高いお客様を集客
→SNS運用代行業務
ブランディングが上がるHPと動画の作成
→HP制作と動画撮影、編集業務
TV、雑誌出演、インフルエンサーで権威性アップ
→メディアPR業務
顧客管理の徹底とリピーター率向上の自動化施策
→LSB導入業務
代表挨拶
Assence 創設者 赤池鎮

生い立ち
祖父が電気工務店、飲食店を経営する一家に生まれる。父親は教育者として現場で活躍している両方の働き方を見て育つ。専門高校で簿記・PC(情報処理)をメインで学習し、帰宅後は深夜0時までアルバイトをする時代を過ごす。これまで合格した事が0人だった大学に高校創立初めて合格する。
大学時代
経営学を専攻し、経営組織論、マーケティング論などのゼミで活躍する。論文では、「経営の環境的配慮が企業イメージにどれだけ影響をもたらすか」を発表する。同時に在学中に教職課程にも進み、高校教諭免許(第1種)を取得し、現場で経験を積む。
母親の病気をきっかけに「恵まれている自分」に気付き「やりたい事をする人生」を選ぶ。
現会社設立
現会社設立(株式会社Assence)、代表取締役に就任。17,000社の取引実績のある大手税理士法人を顧問税理士に構え、主に、WEB集客、HP制作、セミナー、各種メディアキャスティング事業を展開する。
-
35万円のオンラインスクールを1年間で1600名動員
-
累計講演会動員数3200名越え
-
YouTubeチャンネル登録数1.4万人突破
-
書籍4冊出版、累計2万部
お取引先企業様の一例
株式会社北三様
株式会社スターウィン様
株式会社三井物産
株式会社オルセル
株式会社日産証券
株式会社システック様
ハイツリー株式会社様
株式会社Nexus様
株式会社NEXT様
株式会社アサヒクリエイト様
株式会社ファミリーネットジャパン様
株式会社GENIEE様
拓殖大学様
一般社団法人マネー総合研究所様
その他多数、、、
※お取引先企業様の一例)
弊社スタッフメンバーの過去の取引業者様も含めて掲示しております。